アビニティー・ナレッジ株式会社のアビニティー(Abinity)は、ability(能力)とinfinity(無限)を組み合わせた造語です。
社員も会社も共に成長し、その能力を思う存分発揮できる組織を目指して設立しました。3人で創業して2021年で12年目を迎え、現在も10名と、決して大きくはない規模の会社です。
当社のような新興のIT企業は、Webサイトの会社案内に右肩上がりでギューンっと売り上げが伸びている業績のグラフなどが掲載されていたりして、10年にして何十億、何百億という売り上げを達成している会社もありますが、当社はそのような華やかさはありません。
それは、設立目的であるその能力を思う存分発揮できる組織であり続けるために、安易に業務規模の拡大を追求することはせず、「少数でも社員が精鋭であること」を最優先としてきた為です。
当社は社員1人1人が輝ける人材として、各々の力をより伸ばせる環境を作ることに尽力してきました。
そうして社員と共に会社も成長し、能力を思う存分発揮できる組織を目指すことにより、結果として社員の収入を上げることに繋がると信じ、それを実現してきております。そのため、当社では “なんとなくよさそう” ではなく、真にお客様の想いに寄り添い、共に成長できると思う人だけを迎え入れてきました。
社員は個人の評判だけでなく、1人1人が会社のイメージを作っていきます。これをご覧になっている方のお仕事の取引先にも、良いイメージの会社と悪いイメージの会社がありませんか?
あそこに任せれば安心だとか、ちょっと注意しないといけないとか、優秀な人が多いなとか、またはその逆とか。それはひとえに社員の行いの積み重ねの結果です。
アビニティーというブランドを確立し、会社としての評判、価値を高めるためには、社員がそれ相応にプライド(責任感)と技術力と向上心を持ち続ける必要があります。ひいてはそれが次の質の高い仕事へと繋がり、更には社員の収入アップにもなるのです。
これこそが我々の矜持です。
我々はこれからもその矜持を胸に、社員と共に成長し、持てる能力を思う存分発揮できる会社であり続けたいと心から願っております。
2021年7月1日